感情と行動を納得させ

ブレずにビジネスを進めるための
3Step動画

Step1:コンセプトの必要性

こんにちは!
Concept Design Programの妹尾舞です!


3step動画に興味を持ってくださってありがとうございます。

この動画ではStep1として
『コンセプトの必要性』

についてお伝えしていきます。

※動画は倍速でご覧いただけます
※動画を今すぐ見られない方はこちら⇩からテキストで概要をご確認いただけます!

はじめに…

この3つの項目に心当たりはありませんか?

「学んだ知識やスキルはたくさんあるのに生かしきれてない気がする」
「学びへの行動力はあるのに発信だけが止まってしまう」
「今やっているお仕事に確信を持てていない」

もし1つでも当てはまるものがあれば、
この動画で解決できます。

そう言えるのは
私自身がここで紹介する「2つの視点」を用いてコンセプトづくりを行ない、この3つのことを解決してきたらです。

少し自己紹介をさせてください。

私は出産を機に起業しました。

・時短の給与の低さに驚愕
・病児保育に子供を預けて出社する女性上司

これに疑問を感じていたし

よく聞く…
子どもが小学生になったら家で「おかえり」と迎えたい。

それが理想、と思って動画編集で起業をしました。
そこからは…

旦那に「起業するなら月に30万円稼ぐことが条件」と言われ、

応援してくれないんだ…というショックを反抗精神に変えて
絶対稼げるようになってやる!と躍起になったんです。

これが私がスキルコレクターになって、仕事に確信を持てず、迷い続けてきたきっかけです。

結局、もともとデザインのスキルはあるのに
・ライティング
・ブランディング
・LINE構築
など、スキル取得を重ね、起業塾にもいきました。

それでも集客ができずに
せっかく起業したのに楽しくない…
下請けでの給与の天井がみえ始めている
そんな状態でした。

私が変われたのは、当時のメンターさんから
『舞さんはなんで起業したの?』
と聞かれて、なぜなのかをよくよく考えるようになってからです。

それが私が伝えるコンセプトづくりと
それに必要な2つの視点、「お客様視点」と「あなた/自分視点」に大きく関わってきます。

このStep1『コンセプトの必要性』では、こちらの内容をお伝えしていきます。

・コンセプトとは
・どういう時に役立つのか?
・お客様が混乱しないために
・2つの視点があるとなぜいいのか

 

コンセプトとは

コンセプトとは
『誰に、何を提供して、どうなってもらうのか』を言葉にしたものになります。

 

例えば、有名なものだと

スターバックス「サードプレイス」
ライザップ「結果にコミット」
などです。

 

これだけ短くなるのは超理想的ですが…

この企業のコンセプトにつまり…?と質問すると
誰に、何を提供して、どうなってもらうのかが明確に返ってくるはず。

みんなが、このコンセプトを認識できている、と言うことが重要なんですね。

このコンセプト
私なりに、これを違う言葉に置き換えると

・ビジネスを加速させるための標
または
・迷ったときに、立ち返る根源

この2つだと感じています。

簡単に言うと、
常にゴールを示して、迷わないように掲げられる「旗」みたいなものです。

どういう時に役に立つのか?

もし今コンセプトがないとしたら、何を軸にビジネスをしていますか?
迷ったときに、 どのようにビジネスのジャッジをしていますか?

規模が大きい会社だから必要なんじゃないの?
私にも本当に必要?と思うかもしれません。

ジャッジをするのはもちろんあなた自身。
でも、どうしても1人でやっていると目の前のことにいっぱいいっぱいになってしまうことはありませんか?

必ず、自分やビジネスを俯瞰できない状態になり得ます。

その時に必要なのがコンセプト。

何か迷ったときに、コンセプトと照らし合わせることで、自分のビジネスの方向性を再確認できるので、

「どうしようかなぁ」
「こっちがいいかも」
「あっちがいいかもしれない」

こうやって、迷っている時間を極力短くすることができるんです。

 

この判断基準となるコンセプトを固めておく必要があると思っています。

そのほうが何か迷ったときに、老頭に迷わず、
自分が何のためにそれをやるのかっていうのを 再確認することができます。

それは、自分と自分のビジネスのため。

そして、一方で
お客様の為でもあります。

お客様が混乱しないために

「一貫性」っていう言葉を聞いたことがありますか?

ここでは
コンセプトがあることで、お客様からもわかりやすくなる、という話をしますね。

今、集客をしようと思えば
SNS、ブログ、LP、LINE、メルマガ…いろんなところで情報発信をしていくことになると思います。

 

一貫性は、このすべての場所で同じことを言う、ということです。

そんなの当たり前じゃん!って思われるかもしれません。

 

でも、意外と一貫性のない発信 をしている人が多いんです。

女性は特にこれに敏感なので
あなたも無意識にフォロー外したり、LINEをブロックしたり、LPをすぐ閉じたり、そういうことをしているはずです。

なんか思ってたのと違う、言ってることが雰囲気が違う。そう思われてしまうんです。

 

だからビジネスの軸となコンセプトを掲げ
全ての場所でコンセプトからそれてないか確認する

それで、お客様を混乱させず、離脱させずにあなたのサービスに導いてあげることができるんです。

2つの視点があるとなぜいいのか?

起業塾やビジネススクールに 通ったことがある方の大半は、お客様視点の意識が強く、
コンセプトを作るのに、お客様を中心に考えられることがすごく多いです。

それは決して間違いではなくて、お客様のことを考えてコンセプトを作るのは大前提。

だけど、個人企業家さんが長くブレずに続けていくために必要なもう一つの視点が「あなた/自分視点」だと考えています。

仮に「お客様視点」だけでできたコンセプトだと

・本当にこの仕事で良いのかと言う迷いが出る
・他にやりたいことが出てきたときに路頭に迷う

ことになります。

2つの視点を入れてつくられると、

・市場の変化があっても
・目指したいものが変わっても

視点を行き来することでやりたいことをぶらさずに、ビジネスを進めることができるようになります。

それが
・今の仕事が楽しいと思う
・やりがいを感じる
という仕事をやり続けられる 大きな理由につながります。

でも!
今の働き方が思ったのと違う…とあなたが思っていたら
「あなた/自分視点」が一番ピンときていないと思います。

そこで、 次の動画の第2話では
「あなた/自分視点」の考え方についてお伝えしていきたいと思います。

多くの人が悩む、差別化にもつながる大事な部分になります!

次の動画では…

こちらの内容をお伝えします!

Step2『持つべきは、あなた視点』
・コンセプトと視点の関係性
・あなた視点とは?
・あなた視点を活かす3ステップ
・言葉を発信する前に

熱が冷める前にすぐ見たい…!と思ったら
こちら↓からアクセスしてくださいね!
Step2『持つべきは、あなた視点』をみる

さいごに、特別なお知らせです!

LINEに登録してくださった方に向けて
登録から3日間限定で【ロードマップ作成会】の受付を行っています!

現状整理して、何からどういう順番でこの先進めていこう、と言う
あなただけの完全オリジナルロードマップを一緒に作成していきます。

ご好評につき次回のお声掛けは未定になっています。
ぜひ期間が過ぎる前に、 こちら↓の申込みボタンから申し込みください。

上部へスクロール